事前会議打ち合わせ 草案 各高専から代表者を一人ずつ選出する。これは完全に義務。 ただし、競技に関する会議は義務ではなく、立候補でよい。 運営関係と競技関係の2グループで会議を行う。(同時にするか?) 〜〜〜〜目的〜〜〜〜 @運営同士の顔を覚える! @運営・競技それぞれ、連絡先を教えあうこと。 〜〜〜〜運営〜〜〜〜 @おおまかなスケジュールはあらかじめ作成しておく(前提) @各高専の交通経路・到着時刻の確認 @当日のバスとの連携の確認 @施設関係の注意事項を確認 @施設から借りる物の確認 @当日の詳細なタイムテーブルを作成 @タイムテーブルに伴う人員の移動の予定も考える @このタイムテーブルを元に運営用の台本を作る @運営の人数の正確な把握 @仕事の割り振りは代表者が自分の高専の学生の性質とかを伝えて、それをもとに決めるべきかな? @会議のネタを考える 〜〜〜〜競技〜〜〜〜 @試合の流れの確認 @試合順序の作成 @施設の間取りと構造から、ピットの場所からどう誘導するかの検討 @実況・審判などの交代の時間のタイムテーブル作成 @試合進行に対するトラブルへの対処方法の確認(今年でいうところの試合順序の入れ替えなど) @エキシビジョンのネタだし